
当院は
『東京都働き方改革宣言企業』です
福利厚生の整った
安心して働ける治療院です

シニア活用事例として 2020年2月8日号
『週間ダイヤモンド』に掲載されました


インタビューを読む ▼
当院を知ったきっかけを教えください
検索エンジンで「治療方針(流派)不問」のキーワードで求人検索をして知りました。まずは電話をして見学に行き、後日正式な面接や実技試験を経て入社にいたりました。
自宅から通いやすく、自費治療をメインに据えているという条件でWEB検索をして、見つけました。
数ある治療院の中から東銀座整骨院を選んだ理由をいくつか教えてください
鍼灸学校1年生時に、鍼灸人生において一生“師”と仰ぎたい先生に出会い、先生の治療方針で治療を行える治療院を探していました。院長が私の治療方針を受けて入れてくださり、その点が一番の決め手となりました。
まずは雰囲気と心意気に惹かれました。東銀座院のホームページの雰囲気や内容、実際に見学に行ったときの院内の雰囲気や、院長のお人柄が決め手です。大げさに見せようとすることなく、真摯に患者さんに向き合っていることがとても印象に残りました。
そして立地です。日本を代表する繁華街「銀座」にありながら、とても落ち着いています。騒がしいのが苦手な私には最適だと感じました。
最後に福利厚生です。当たり前の事かもしれませんが、その当たり前を約束通りきちんと行っています。この業界の中では珍しいことだと思います。
不安な事はありませんでしたか?
浅学で未熟な手技を、実際の臨床の場で患者様に受けて入れてもらえるかが不安でした。
完全な自費治療でそれなりの金額を頂戴するがゆえに、患者さんに提供するサービス(治療効果や生活指導)も相応に高いレベルが求められると思います。その期待に応えていけるかが心配でした。
実際に入社してどのような感想を持っていますか
熟練の精鋭ぞろいの先生方が在籍されており、身が引き締まる思いでした。治療方針や治療内容、世代は異なりますが、互いを尊重し合い、敬意を払って接し合う先輩方の在り方に大変感銘を受けました。そして、常に真剣に楽しそうに治療にあたる先輩方の背中を励みに毎日研鑽を積んでいます。
イメージ通りの職場です。
入社した時と現在とで「変化」や「成長」を感じていますか?
入社以来、様々な患者様とのかかわりを通して、自分と向き合ってきました。自分の在り方が患者様の反応に反映されてきたと実感しています。東洋医学、西洋医学の学びに限らず、治療院で起こるあらゆることが有難い学びの機会となりました。また、施術において優先順位の設定と効果的な時間管理を向上させることができました。信念と熱意を持ちこれからも貪欲に成長したいと思います。
少しずつではありますが、頼っていただける患者さんが増えてきて、自身の成長を感じています。
当院を検討しようかと思っていらっしゃる方へのアドバイスをお願いします
当院のスタッフは、常に真摯に患者様と向き合い、互いに切磋琢磨しています。和気藹々とした楽しい職場です。まずはお気軽に見学にお越しください。
効率よく数を捌く、とは対極にある治療院だと思います。また、ここはスタッフの連携をとても大切にする治療院です。チームワークを大事にできて、しっかり患者さんに向き合いたいという方にはうってつけの職場です。

インタビューを読む ▼
様々な経験を積まれているベテランのお二人へお伺いします
当院を選んだ理由を教えてください
一番の理由は治療法が個人の自由であることです。ほとんどが自由診療で、私が学んできた鍼灸による全身治療ができる点が魅力的でした。環境面では清潔感があり、全室が広々とした個室であることにも魅力を感じました
定年退職がなく、応募の年齢制限がないことが一番です。銀座というブランドにも惹かれました。交通の便が良く患者様が通いやすい立地です。実際に働く環境も清潔で作業しやすい空間だと感じました。福利厚生も充実しています
実際に働いてみてどのような感想をお持ちでしょう。今までに経験された治療院との違い、気に入っているところなど教えてください
以前勤務していた治療院は、最初から最後まですべてを一人で施術できる機会が少なく、治療方法も制限があり自由に治療できませんでした。ここではそれぞれの治療家が自分の得意とするスタイルで治療できるため、自ら学んで得た知識・技術等を自由に発揮できる点が気に入っています。ネットでの集客力があり、新患が多いのでカウンセリング~来院指導まですべて一人でおこなえることにやりがいを感じます。職場の人間関係も良好で居心地が良いです
院長との相性が良いと感じました。リーダーはいるけれど、治療に関しては、自分が考えた治療が実現できる舞台だと思います。今までとの違いといえば他職種の治療家と連携できるところでしょうか。風通しがよく、みんなで和気あいあいと意見を出し合って患者様を総合的に治療しています。HPなども充実していて、発信しやすいです。ユニフォームも格好良くて気に入っています
更に成長するためになさっていること、今後の展望をお聞かせください
私は、生涯現役を目指します。知識や技術を深めるために、月数回の勉強会に参加したり、古典の研究会に所属して学んでいます。朝礼時の勉強会を基に、西洋医学の基本知識の再確認をおこなっています。患者さんへの最適な技術の提供やアドバイスができるよう、日々研鑽しております。更には内科疾患、婦人科疾患などの臨床の幅を広げていくとともに、小児鍼も学びたいと思っています
他職種の治療家と連携して自分が及ばない所を学び、治療の効果を観察しながら新しい治療法を開発したいと思っています。ネットを活用し、治療院の良さや効果がある治療を社会に発信したいです。何と言っても私の子や孫に、健康で楽しくやり甲斐がある人生の道を拓いて見せたいです。最終的には、仲間と一緒に「東銀座総合治療院(整骨・整体・鍼灸・按摩マッサージ・リラクゼーション)」を作り上げ、社会に貢献したいです
当院を検討しょうかと思っていらっしゃる方へのアドバイスをお願いします
元気と向上心、患者さんを思いやる心があれば、年齢に関係なく長く働ける職場だと思います。患者さんと一対一で最初から最後まで治療できるため、自分の治療技術を高めたい方、しっかりと患者さんと向き合って治療したい方に最適です
鍼灸などの治療は実践性が高い伝統的な治療です。古人から学び、先輩に聞き、自分で考え、患者と共感し、治療効果を観察、自ら実践、得られた経験や知識を更に伝えて行く・・・これらが知識や技術の伝承を背負う前人達の宿命だと思います。東銀座整骨院は、このような鍼灸師を育てる最高な舞台を提供してくれます。是非ご応募ください
最後に、ご自身の健康法を教えてください
月2回ほど鍼灸治療を受けています。また、週1回トレーニングジムに通っています。腸内環境を良くすることを意識した食事を心がけています。抗酸化の効果があるクルミや高カカオチョコレートなども毎日摂っています
脳に対して運動は最高の薬です。毎朝手振り歩行、気功(太極拳、八段筋)をしています。 チャレンジ精神を忘れず、常に学び、遊び、好奇心を持ち、何事も楽しんでいます。情趣に富む自由で縛られない人生は、百歳でも若いと思っています
募集要項
■「柔道整復師」「鍼灸師」「あん摩マッサージ指圧師」 ※90%自費治療です
・技術員:1名 (曜日や時間などの相談にも応じます)
審査内容は、面接と実技となります。まずはお気軽に「見学」をお勧めします
見学はお電話でご予約ください TEL 03-3524-0270 (担当:関 美奈子)
詳しい採用条件などにつきましては
ハローワークインターネットサービスにて当院募集要項をご確認ください
※ハローワークの登録名は「有限会社 健育会」となっておりますのでご注意ください
検索する際は事業所番号 1301-567490-8 をご入力いただくと便利です
貴方のご応募をお待ちしています!!
東銀座整骨院・整体院・鍼灸院・マッサージ院の特徴
《基本理念》
健育会 東銀座整骨院・整体院・鍼灸院・マッサージ院は
患者さんと本気で向き合い
患者さんの「治る力」を引き出すお手伝いをします
1 法的な「就業規則」があり、各種保険や補償、有給休暇や時間外手当、歩合時間外手当など
福利厚生が充実しています
2 最初から最後まで「自分の治療ができる」清潔で区切られた空間の治療室です
3 基本給にプラスして、能力に応じた歩合給が付きます
4 休憩できるスタッフルーム、個人ロッカーがあります