防災リュックに歯ブラシを! | 銀座駅近、全員国家資格者、全室個室、ネット予約可、労災・自賠責保険取り扱い

防災リュックに歯ブラシを!

全国あちこちで地震や噴火が続いています
備えあれば憂いなし。防災グッズを準備する人も多くいらっしゃると思います

水や食料はもちろんですが、高齢者は「入れ歯」や「薬」と「歯ブラシ」を忘れてはいけません
なぜなら高齢者にとって歯磨きをしないことは「誤嚥性肺炎」に繋がるからです

災害がなくとも日本人の死亡要因の第4位は肺炎です
その94%は75歳以上です
更に肺炎の70%以上が「誤嚥」に関係していると言われています

誤嚥とは食べ物や飲み物を飲み込む動作(嚥下)が正しく働かなくなり(誤嚥)、
食べ物や飲み物、胃液などが誤って気管や気管支内に入ることです
寝ている間でも起ります

誤嚥性肺炎とは、細菌が唾液や胃液とともに肺に流れ込んで生じます
原因の一つに口腔内の雑菌が繁殖してしまうことがあげられます
一度なってしまうと再発を繰り返すことが多く、耐性菌が発生し、
抗菌薬治療に抵抗性を持つため、治療が困難で、死に繋がる恐い病とされています

「歯磨き」が避難中は命綱になります
専門家によれば「うがい」だけでは雑菌は落ちず、「磨く」ことが大切だとか
今すぐ防災リュックに歯ブラシを入れてください


このコラムを書いた人:東銀座整骨院・整体院・鍼灸院・マッサージ院 院長 関修一

ネット予約