秋の夜長は「スクワット」 | 銀座駅近、全員国家資格者、全室個室、ネット予約可、労災・自賠責保険取り扱い

秋の夜長は「スクワット」

人間の筋肉の約7割は下半身にあるということをご存知ですか?
大腿四頭筋、ハムストリングス、大殿筋など…
これらの筋肉を効果的に鍛えられるのが『スクワット』です

今、スクワットは簡単にできるダイエットや健康法ということで注目されています
かの有名な森光子さんは50歳から亡くなる前まで1日に150回欠かさずに行っていたそうです
放浪記の舞台を2000回達成したのはこういった努力があったのですね

そんなスクワットの効果を3つにまとめてみました

①脂肪を燃焼しやすくなる
スクワット1回の消費カロリーは、腹筋50回~100回に匹敵すると言われています

②全身トレーニング
スクワットは下半身の筋肉はもちろん、腹筋や背筋などの筋肉まで刺激してくれます

③太ももの引き締め
下半身を鍛えすぎてしまうと逆に太くなってしまって嫌だな…と思われる方もいらっしゃいますよね?しかし、下半身はよほどストイックに鍛えこまないと太くなりません

では、効果の効率を上げるために正しい方法をご紹介します

①足は肩幅に開き、手は前にまっすぐ伸ばします

②ゆっくり腰を落とし、太ももが床と水平の状態まで落とします
※そのとき膝がつま先より前に出ないようにしましょう

③②の状態を3秒キープして、ゆっくり元に戻します(膝は伸ばしきらないこと)

1日に15回を3セットほどやるといいでしょう
膝や腰など痛みが出たら無理をなさらず、中止してください

筋肉を鍛えると成長ホルモンが出ます
これは若返りのホルモンですよ!


このコラムを書いた人:東銀座整骨院・整体院・鍼灸院・マッサージ院 関美奈子

ネット予約