漢方と鍼灸…得意科目は「未病を治す」 | 銀座駅近、全員国家資格者、全室個室、ネット予約可、労災・自賠責保険取り扱い

漢方と鍼灸…得意科目は「未病を治す」

東洋医学である漢方鍼灸
1人1人の体質や個人差を診ることを大切にしています

身体全体の様子や脈を聞いて・診て・触診し
その人の抵抗力・体力等を知り、処方や治療をします

例えば風邪といえども
もともと体質が丈夫な患者さんと虚弱な患者さんへは選ぶ漢方薬が変わってきます

も同じく、鍼の太さや長さ、刺入の深さ、鍼を肌に入れておく時間を考慮し
お灸はもぐさの種類や大きさ、硬さ、熱の入れ方など様々考慮して治療を行います

漢方と鍼灸の共通の特長としては『未病を治す』ことに長けていることです
また、乳児から高齢者、体力のある人からない人まで老若男女に適しています
そしてどちらも日本人に合わせて独自の発展をしてきました

病気はなってからより、なる前に予防した方が断然いいに決まっています
40歳も過ぎれば誰でも加齢が襲ってきます
東洋医学で未病を治して元気に年を重ねましょう


このコラムを書いた人:東銀座整骨院・整体院・鍼灸院・マッサージ院 関美奈子

ネット予約