熱中症予防に「牛乳」 | 銀座駅近、全員国家資格者、全室個室、ネット予約可、労災・自賠責保険取り扱い

熱中症予防に「牛乳」

この夏の暑さは異常ですね
東京都内では熱中症の疑いで搬送された人は8341人となりました
2024年をすでに上回り、2年連続で過去最多だそうです
東京消防庁は、年齢や場所にかかわらず症状を訴える人が相次いでいるとして
対策の徹底を呼びかけています

さて、あなたはしっかり汗をかいていますか?
大人は動かなくても1日に200〜400mlの汗をかき運動時は1時間で2〜3Lにもなるそうです
運動をしない方や冷房による冷やしすぎは
汗腺を鈍らせ、汗をかきづらくし、熱中症にかかりやすくなります

熱中症予防といえば「水分補給」が大切ですが
スポーツドリンクは糖分を多く含むため血糖値が急上昇し
膵臓から分泌されるインスリンというホルモンの働きが悪くなります
すると多尿になったり、倦怠感・頭痛・腹痛・嘔吐などさまざまな症状を引き起こします

そこでお勧めしたいのが「牛乳」です

タンパク質のアルブミンが血中に水分を取り込む作用があり
その結果、汗をかきやすくして効率的に体温を下げられるからです
しっかり汗をかける身体にしていきましょう


このコラムを書いた人:東銀座整骨院・整体院・鍼灸院・マッサージ院 関美奈子

ネット予約